[#1字下げ]3 警察機能[#「3 警察機能」は中見出し]
警察が暴力団狩りを徹底的に遂行するということは、警察自身として相当の危険が伴うという意味に於て、必ずしも安易な警察道ではないだろう。併し社会人の日常生活を保護し身辺の安全感を保証することが警察の唯一の使命であるべきだと思われる以上、暴力...明治維新以来の官僚の役割
2015/8/1
明治維新以来の官僚の役割は、殆んど日本独特のものと見ていいだろう(ドイツは割合この点、日本に似た処を有っている)。ブルジョア急進主義や自由民権論に対して闘わなければならなかったのはいつもこの官僚であった。憲法発布後大正の半ばに至るまで、所謂政党内閣は出現しなかった。官僚と軍閥(之も亦一種の官僚と考...
— posted by id at 12:42 pm
社会的に優遇されている
2015/8/1
一般に官吏は他の職業人に較べて社会的に優遇されている。黙っていても昇進し又昇給することは当然の約束なのだし、場合によっては形式的にせよ身分保証まで出来ている。割合若くから恩給はつくし遺族扶助料もつく。だがそういう社会身分の優越は官吏の進取の気象を傷けこそすれ官僚としての支配者的政治手腕を産む原因と...
— posted by id at 12:41 pm
T:

Y:

ALL:



Online: 














Created in 0.0109 sec.